2022年9月17日(土)〜18日(日)
大鬼谷オートキャンプ場(広島県)
こんにちは。
soramameです。
秋の行楽シーズンの三連休です!
我が家はまたも…
部活⚾️のこぶちゃんを置いて
(この日も練習試合のため
朝6時半にお弁当持たせ送り出しました。)
夫婦でデュオキャンプ
行ってきました。
部活があってもなくても
キャンプに行きたがらない思春期こぶちゃん。。
さて、この週末は
台風です🌪
猛烈な勢力に発達した台風14号が
こちらに向かってきてます。
三連休に…やめてほしいよねー😩
予想では台風の直撃は
19日(月・祝)なので
17・18日はまだ大丈夫じゃない!?
予想の風速は3〜5m
よし!行ってみよう!!
⚠️これは、予想風速5mだから安全というわけではありません。
これまでの経験と我が家の装備からの判断です。自然相手に『絶対大丈夫』はありません。
常に最悪の事態の想定も必要です。
レポ1日目
キャンプ場に向かう道沿いは
黄金の野原のよう✨
チェックイン
大鬼谷オートキャンプ場
有名な高規格キャンプ場ですね。
実は何年か前に見学に来たことはあったけど、
利用は初めて。
受付で丁寧に説明してもらいました。
ちなみに、今回
予約はいっぱいだったようですが、
台風のためキャンセルがかなりあったようです。
特に遠方からの連泊予定だった人は19日の台風直撃でキャンセルされたようですね。
『電源・水道・流し付のサイトも空きがあるので
変更も可能ですよ。』と
受付で案内されましたが
今回は必要無かったので
そのままサイトへ。
設営
今回案内されたのは
Aエリア林間サイトの38番。
川を眺められるサイトです☺️
ちょうど子どもたちが川遊びしていて
楽しそうな声が響きます。
今回は…
今回も?
簡単に
オクラタープと
ケシュアをポン。
焚火の準備も🔥
相方が一目で気に入って購入した
ステイクハンガーが
なかなかいい感じ♪
場内を散策
ここのキャンプ場
広いですね。
(キャンプ場パンフレットより)
Aサイトエリア
Bサイトエリア
雰囲気もいろいろ
サイトの広さもまちまち。
アクティビティも。
ツリーアドベンチャーやレンタサイクル。
遊具、アスレチックに
場内を流れる川でも遊べる。
子連れには最高のキャンプ場です✨
こぶちゃんがもう少し小さかったら
お気に入りのキャンプ場になったでしょう。
台風の影響で日中はけっこー暑く💦
設営で汗をかいたので、
早めにシャワー浴びてサッパリ✨
こちらのキャンプ場
管理棟に露天風呂があるのもいいですね。
車で5分走れば温泉もあります♨️
晩ごはん
毎度お手軽ごはん。
みたらし団子の肉巻きが食べたかったんで
相方が巻いて焼いてくれました🥰
それから
相方が仕事で高知行って買ってきてくれた
梨 秋月♥️
美味しい〜😊
有名な大きな梨 新高梨は来月ですと。
またよろしく!
焚火
薪を少しずつ燃やします。
まだ風も強くない。
焚火って
楽しい🔥
キャンプ場の消灯は22時なので
それまでに少し片付けよう。
翌朝使わない物は車へ。
予想風速は3〜5m
タープはとりあえず建てたままで大丈夫かと。
ふと上を見ると
雲の隙間から星が!
少しでしたが、キレイな星が見れてラッキー⭐︎
レポ2日目
夜中からやっぱり風が強くなり
若干寝不足😪
まぁ、タープも普通に建ったまま
時々、強風が吹くけど
穏やかな朝です。
簡単にパンとコーヒー淹れて
のんびり。
さて、片付けますか〜
スピード撤収
朝8時
ほぼほぼ撤収作業完了。
川遊びする子どもたち(←他所の子)を
眺めながら
くつろぐ相方。
9時半撤収完了。
台風強風域に入ってますね。
風が強くなってきてました。
バタバタかと思ったけど
意外とのんびり過ごせた一泊二日でした😊
まぁ…
特に何もしなかったので。
外でのーんびり
何もしないキャンプ。
良いと思います♥️
帰りは道の駅たかのに寄って
りんごパイをゲットして🍎
こぶちゃんの試合⚾️を覗きに行きました。