3人家族のお気楽キャンプ日記

ゆる〜くアウトドアを楽しみたい家族の記録

山の天候は分からない!高原キャンプ

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

2022年7月30日(土)〜31日(日)

中尾山高原オートキャンプ場徳島県

(なこやまこうげん)

 

 

こんにちは! soramameです😊

 

前回キャンプで

広島の恐羅漢を登ったsoramame夫婦ですが

 

 

soramame-camp.com

 


相方が、私に付いて行けなかったのが

悔しかったらしく…

リベンジ登山に行こう!と

モンベルに通っていろいろ揃えたらしいです。

 

徳島の山に登ろうと言うので

剣山か…

剣山は前に登ったなぁ。

 

 

中尾山高原から赤帽子山でもいいかも

と、今回も避暑キャンプと併せて計画。

 

中尾山高原は以前から気になっていた所。

 

でも、なかなか遠い。

どこから行っても遠い。

 

まぁ、いい機会なので行ってみることに。

 

今回も、我が家のお嬢さん 
こぶちゃんは 付いてきません。。
キャンプだけでも飽き飽きなのに
登山なんて、思春期女子には
なんの魅力もないようです。
👨🏻「一緒にキャンプ行ったのはGWのABUが最後かぁ。(涙)」
相方が寂しそうにつぶやきます。
切ないねぇ。

 

午前中から登りだして

途中でおにぎり🍙でも食べて

下りてきたらいいんじゃない?

と、思っていたのですが

天気が微妙💧

 

台風発生による

雨雲の流れ込みですか?

直接的な影響はなくても

影響はあるよね。

 

登山超初心者の私たち。

雨の装備もだけど

濡れた山道で足滑らして怪我

なんてこともあるかも。

 

残念ながら、今回は登山は断念😭

のんびり香川の自宅を出発して

キャンプ場のある山へ向かいます。

 

⛰🏕_____🚙=3__

 

1ヵ月前に利用したキャンプ場

穴吹の清月屋敷を通過。

今回はここからさらに1時間

穴吹川に沿って山に向かいます。

 

川遊びしてますなぁ〜

 

 

ここら辺から

私、うとうと。。

記憶がない😪

 

前日仕事が定時で終わらず。

残業後、広島→岡山の最終バスにギリ飛び乗り

岡山からJRで瀬戸大橋渡って

香川に着いたのは0時過ぎてました。

そりゃ眠いわー

我ながら元気だな。。

 

香川は晴れてたし

徳島の美馬も雨は降ってなかったので

これ、登山行けたんじゃない?

 

なんて、思っていたけど… 山が近付くにつれ

重たい雲と曇り☁️

濡れた道路☔️

 

 

 

中尾山高原 到着

霧雨が降ってます。

キャンプ場の受付は平成荘。

 

 

受付のお兄さんに聞いたら

やっぱりこの日は朝から降ったり止んだり。

 

登山は諦めて正解でした。

 

てか、さむっ

気温は20度。

とりあえず、薄手のパーカーを羽織ります。

 

〈簡単なキャンプ場紹介〉

中尾山高原オートキャンプ場


キャンプ場パンフレットより


チェックイン 15:00〜 チェックアウト 翌10:00

区画サイト
サイトはそんなに広くはないです。
2ルームテント張ったらいっぱいいっぱいかな。
地面は芝生で水捌けは悪くないと思います。
各サイト、シンクとかまどが設置されています。

今回は利用しませんでしたが
電源も使用可能です。
印象的だったのは どこを見ても、すごく手入れされています!
芝生や草は綺麗に刈られていました。
シンクはどのサイトもピカピカ。

ただ、かなり低めなので腰痛注意。

トイレ
バンガローの方へ上がって行った先にありました。
新しくはないし和式(水洗)ですが、
本当に綺麗にお掃除されていて
山の中なのに虫の死骸もほぼ無く
安心して利用できました。


シャワー
個別で建物〈高原の湯〉があります。
風呂屋さんのような雰囲気です(笑)が、無人でコインシャワーです。
建物の入口で靴を脱いで上り
休憩スペースがあります。
入って右にトイレと
男女それぞれ暖簾がかかって脱衣室、
奥にシャワースペースがあります。
脱衣室もお風呂屋さんのようで
棚とカゴがあり、洗面台も1箇所ありました。

シャワーブースはそれぞれ4箇所だったかなー
10分300円です。

脱衣室に設置された機械にお金を入れて
その番号のシャワーブースに行く感じですね。
ボディソープとリンスインシャンプーはあります。
ドライヤーはありません。

トイレ、シャワーまでは 夜になると道中が真っ暗になります。
ランタン必須です。
本当に真っ暗なので
明るいうちに場所を確認しておいた方がいいです。


フリーサイト



グラウンドがフリーサイトになっていて
この日も二組くらい入られていたようです。
広くて良さそうですが 雨で下がぐちょぐちょでした。


周辺の状況
近くにスーパーはありません。
買い出しは事前に済ませておきましょう。
香川方面からは美馬の吉野川周辺が最終買い物ポイントかと思います。

平成荘でお菓子やカップ麺が販売されています。
薪も購入できます。

キャンプ場までの道は
離合が難しいような山道が多く
土砂崩れで通行止めになる道もあるようなので
事前に確認しておくことをおすすめします。
 
 

設営

今回、

キャンプ場の区画サイト利用者は

私たちだけ!!

 

お好きなサイトでどうぞと言われ

2番のサイトへ。

 

時々雨がぱらぱら降るので

出すギアは最小限に。

 

もちろんテントはケシュアをポン!

DODのオクラタープと連結。

 

 

珍しく相方が薪割り。

普段はほぼ私か、こぶちゃんがやります。

 

 

新しい焚火台

前回記事で書いた

ニューギア登場!

THE IRON FIELD GEARの

タキビイタ 

Lサイズ

 

 

 

かっこいい😆✨

 

 

組立てはやっぱり重たいのもあって

ちょっと慣れが必要ですが

構造は単純なので、

難しいことはありません。

 

お天気が微妙なので

オクラタープ(ポリコットン)の下で

楽しみます。

 

 

付属の五徳セットでお肉を焼きます!!

 

(半額ステーキ買い占めてスミマセン)

 

五徳にお肉直置き(笑)

 

 

五徳をセット後も、

火元へそのままアクセスできるので

火加減が調節しやすくていい感じです。

 

お肉美味しーい!!😍

 

 

サザエも焼いちゃいます♪

 

 

やばい… 大人だけだと、

自分たちの食べたい物に走りすぎ😅

ちゃんと、野菜…

香川のアスパラも茹でて玉ねぎドレッシングで食べましたよ。

 

 

食後の焚火

が、、薪の火が安定しない💦

すぐ燻って消えてしまう。。

 

おかしいなぁ。

天気が悪いから?

薪は湿ってはいないはず。

薪に水分がない証拠?に

爆ぜることはない。

 

なんで??

 

後で気付きました。

 

この焚火台、

横に空気取り込み用の丸穴が何個か空いているのですが

今回、お肉を焼くのに使った炭が

穴を塞いでいて、

燃焼効率を悪くしていたようです

 

 

燃え尽きた灰は炭床から下

(鉄板が合わさった三角のとこ)に落ちて

焚火の邪魔にはならないのですが

そこまでいかない炭が邪魔してました汗

 

今まで使っていた焚火台

ロゴスのピラミッドグリルは

下が開放されていたので

あまり考えたことがなかった。

 

思えばあれは、初心者でも

何も考えずボーボー燃やせる🔥焚火台でした。

 

このタキビイタは

ピラミッドグリルと比較すると

空気の取り込みは意識しておかないといけないかもしれませんが

うまく取り込めたら

気持ちよく燃やせると思います。

 

 

この日は

途中から時々強い風が吹き

薪はきれいに燃え尽きました。

 

灰は炭床の下にたまり

風で舞い上がることは

ほとんどなかったです。

 

シャワーでさっぱりして

でっかいティラミスを食べ…

こぶちゃんには見せられない。

 

おやすみなさい😴

 

雲が流れて

時々星が見えてたけど

すぐ横に照明が灯っていて

写真はうまく撮れず。

 

 

晴れていたら本当に星が綺麗だと思います。

トイレ前のせせらぎ公園は拓けていて

真っ暗で星を見るのに最適ですね。

 

そこまで行ってカメラ構える元気がなかった。。

 

夜中の突風

この日は、夜中から

時々突風が吹き荒れ

本当に猫バス通ったのかと思うくらい

遠くの木々がざわざわしだし

徐々に近付いてきて

 

ゴーーー!!

 

みたいな。

 

テント飛ばされるんじゃないかと思いました。

で、夜中3時頃

タープのバサバサいう音が気になり

出てみると…

サイドが一箇所抜けてるー😱

 

慌ててペグ打ち替えて

ダブルペグ?クロスペグ打ち?しました。

これは、なかなか効果的でした。

キャンプ場利用者がうちだけでよかった。

 

 

 

翌朝撮影。

 

 

レポ2日目

 

当然寝不足です🥱

 

軽く朝食を…

美味しいホットコーヒーを淹れて

パンで超お手軽朝ごはん。

 

なぜか、シンクにカニ!?

 

 

どこから来た!?

どこに帰したらいい?

 

風は相変わらず 時々強く吹き

夜中に雨降ってたと思うけど

テントもタープも乾いています。

 

 

雨雲レーダーもあまり当てにならず

これまた降る降る詐欺で

降らないので、

早々に片付け。

 

まさかの乾燥撤収😁

 

タキビイタもお片付け。

 

 

これからいい感じに使い込んでいきます。

 

撤収!

 

ここは、また晴れた時に来れたらいいな〜

山が絶対きれい。

その時は登山もしたい。

 

 

ありがとうございました。

 

下山

帰りはつるぎ町方面へ下って

県道260号線から

国道438号を通り香川へ。

 

チェックアウトの時に道が通れることは確認。

 

問題なく通過できましたが

きれいな道ではないので

前車のヴォクシーだったら前のバンパー絶対ガリっていってたね、

てとこは何度かありました。

デリカは大丈夫!

 

 

行きの 穴吹川沿いの国道492号と

帰りの 貞光川沿いの国道438号

 

 

平成荘のお兄さんも言ってましたが

穴吹川沿いの492号からの方が

通りやすいですね。

特に438号は剣山へ登山に向かう車が多く

バスとも何台かすれ違いました💦

 

貞光川もきれいで

川遊びしてる人いましたね〜

 

 

吉野川まで、下ってくると もう暑い💦💦

 

 

やっぱり夏は高原がいいなぁ