2023年1月7日(土)~8日(日)
こんにちは!soramameです😀
今年はいつになく早い キャンプ始動です!
真冬にも関わらず…
昨今流行りのポータブル電源の購入を
ブラックフライデーで本気で検討しながらも
「いらんかー」と
見送った我が家
はたして眠れるのでしょうか。。
やーぶっちゃけ、キャンプ場で電源借りて
使うのは寝る時の電気毛布だけなんですよねー
しかも電気毛布の熱さがあまり好きではないsoramameです😓
今回は、3シーズン用シュラフを重ねて
湯たんぽで寝てみようと思います✊
レポ 1日目
出発(広島市より)
7日(土)の朝は
広島市内の実家を8時過ぎに出発🚙=3
今回は…(も?)
デュオキャンプですー
こぶちゃんは部活⚾
あってもなくてもキャンプ行かんー言うてます。。
生憎の雨🌨
しまなみ海道渡り
来島海峡を渡る頃には雨も止み
さいさいきて屋(今治市)
みかん天国🍊😍
はれひめと
レモン ゲット。
はれひめ🍊 めっちゃ美味しかったー!
もっと買っとけばよかったー!
____🚙。。_
西条で
こがね製麺所のうどん〜
高松の自宅近くでいつも食べてたやつ。
スーパーマルナカで 買い出しして
山へ向かいます。
そらやま街道を進み
なが〜い寒風山トンネルを抜けるとー
高知県
雪じゃ…
まじ?
雪がところどころ残ってました。
これは予想外。
仁淀ブルーで有名な にこ淵の近くを通過。
↑2019年4月
高知に移住した頃に行ったにこ淵。
ここは本当に綺麗です✨
こぶちゃんちいさっ
キャンプ場到着
13時到着予定が…
13時50分💦
寄り道しすぎましたな。
まぁ、フリーサイトじゃないから いいんだけど。
受付して 仁淀川沿いDサイトへ!
設営
我が家の冬幕
カーリダイヤモンド10
いい感じ〜😊
と思っていたけど
風が強くて… タープ危ないわー💦
撤去。。
ま、雨も止んでるし 写真も撮ったし(笑)
無くても問題ナシ👌
コーヒータイム
コーヒーセット出して
まったり☕♡
ここは山間なので 日が沈むのが早い。
16時…沈みました。
焚き火🔥したかったけど
けっこー風があったので 断念😫
やっぱりあれ、いるね。
晩ごはん
お手軽に温まれるのは おでんでしょ!
あつっ うまっ
やっぱりこれです
寒い時期のキャンプでのシャワーは
体冷えて風邪ひいたりするリスクもあるから
まぁ、大きな声では言えないけど パスしたり…
翌日帰りに温泉♨寄ったりするんだけど。
ここのキャンプ場のシャワーは✨ 最高✨です。
なにより、脱衣洗面所がエアコンついてて 暖かい!!
シャワーも無料で制限なしなので
しっかり浴びて温まって
ほくほくしたまま服を着れます。
この日は満月でした。
ストーブで温まったテント内で
のんびり
みかん食べたり🍊スイーツ食べたり♪
そして、問題の寝床は…
(中の写真は無し!)
インナーキャビン内に
銀マット
↓
インフレーターマット
↓
封筒型ダブルサイズシュラフ(3シーズン用)の中に
マミー型シュラフ(3シーズン用)を
2個並べて入れて
封筒型とマミー型の間に 家から持ってきた
薄手の羽毛布団を掛けて
マミー型の中に
それぞれ湯たんぽイン。
テント内がストーブで暖かくなっていたこともあり
着替える時の寒さもなく
シュラフに入ると
ふわふわあったか〜♡
なんだこれー😊
最高!
即寝😴
ストーブは就寝前に消火。
2日目
ぐっすり寝過ぎて
ここはどこ?状態。。
多分夜中、ちょっと暑くて
足の先に押し込んだ湯たんぽが
まだほんのり温かくていい感じ。
全く問題なく、眠れました。
外気温は-1度。
とりあえず、起きてストーブ点火。
テントも多分、部分的に凍ってましたな。
ホットコーヒー淹れて 朝ごはん〜
お手軽ホットサンド
年末にInstagramのフォトコンで頂いた
ホットサンドソロ4w1h (^人^)
これで超高カロリー朝食にします!
材料は ・食パン ・バター ・つぶあん串だんご
見るからに高カロリーなやつです。
👨「パンにだんご!おにぎりに餅が入ってるようなもんじゃん!」
😙これが、美味しいんですよ〜
ペロリと食べてしまった。
美味しいものは
糖と脂肪でできてるんです。
9時半くらいからやっと日が当たりだしたけど
やっぱ乾かないなぁ。。
11時、テント半乾きで撤収完了!
ありがとうございました〜
また来ます!
宮崎の河原キャンプ場
高知によくある
河原の無料キャンプ場です。
とにかくここも 川が綺麗!!
デリカD5
4WDに切り換えて
河原へ突撃🚙=3
入口の注意看板。
近くの いけがわ439交流館で買った
お弁当を食べ
コーヒーを淹れ テントとシュラフを広げて乾かす☀
めちゃいい時間です。
おかげさまで乾燥完了!
さめうらテントパーク
気になっていたキャンプ場。
湖の駅さめうらレイクタウンの
カヌーテラスに声を掛けて
見学させてもらいました。
こちら、昨年リニューアルしたキャンプ場です。
めちゃ見晴らしいい!!
ここに…
ランステ張ってのんびり景色を眺められたら
本当に最高でしょう。
(大きいサイトはこの少し下)
そして、この炊事場よ!
贅沢〜!😍
施設もピカピカです。
いつか泊まりたいキャンプ場でした!
キャンプ行って
キャンプ場はしごして
どんだけ…な アウトドア始め。
ぶらぶらしながら
よく遊びました♪
今年もいっぱいキャンプ&アウトドア楽しみたい。